fc2ブログ

開運・魔除けに!神紋切り絵(アイヌ紋様+ウィルタ紋様をオリジナル化)&背守りTシャツ&ふくろう・龍など開運グッズをご紹介♪

シルバーウィークですね~
秋の行楽、みなさまはいかがお過ごしでしょうか
私はバタバタと何かと慌ただしい日々を過ごしています。

そんな中、昨日のFS交流会では
久しぶりに豊富に移住したAHさんに逢えて嬉しかった~

サプライズゲストにもお目にかかれて至福のひと時
一気にパワフルな癒しの空間になりましたね

毎月のFS交流会でヒーリングをしあっていると
心身のバランスが整いやすいので本当に助かっています。

仲間達との語らいでは、素敵な気づきがあったり
新たな一歩を踏み出すキッカケになったりと
目には見えない不思議な計らいがあるな~としみじみ感じます。

人ってこんなに変われるんだ!
いや違う。本来の輝きを取り戻せるんだ!!って
心底感じた昨日でした。

陰陽和合~意識の統合のテーマで行ったヒーリングで
いっぱいエネルギーチャージをしました
さあ、これからスパートをかけてモノづくりに励みますよ~~




。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



さて前回からの続きで
ふくろう刺繍のトートバッグが完成しました!

あまり写真うつりが良くなくてごめんなさい。。
もうすでに作品をお渡し済みの為
撮り直しが出来ないのです。。


KIMG2033-1.jpg

バッグの大きさは
縦25cm、横35cm、マチ12cm。
底は12×23cmです。




KIMG2043-2.jpg

斜めから見るとこんな感じ。



KIMG2025-2.jpg

刺繍のアップです。
詳しくは前回の記事をどうぞ。




KIMG2045.jpg

上から3cmのところに共布を用いてファスナーを付けました。
ファスナーのつまみ部分が重さでバッグの中に落ちてしまうので
手作りのビーズストラップを付けてあります。



KIMG2050.jpg

裏布は共布の11号帆布を使っています。
芯地を使わずに、ある程度ハリを出したかったからです。
ポケットも付けました。



IMG_0942-1.jpg

持ち手の長さは33cm。幅は2、6cmです。


IMG_0939-2.jpg

モデルの身長は159cm位です。
入れるものが少ない時はファスナーを閉じて。
沢山ある時はファスナーを全開にすると結構入りますよ~。

ファスナー有り無し、お選び頂けます。
色違いのふくろう刺繍や
ミニトートバッグも検討中で~す



ただいま急ぎの仕事が入っているため
次回のブログ更新が遅れるかもしれません。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m






じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

ツイッターアカウントをお持ちの方はフォローして下さると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。
2016.09.19 / Top↑
お久しぶりの更新になります。

世界中で天災、人災が続いていますね。。
なんともやりきれない気持ちになりますが
生かされている身の幸せをかみしめながら
日々の生活に感謝をして
祈りと愛のエネルギーを送らせて頂こうと想っています



うちのお孫ちゃん
初めて三輪車に乗りましたが大泣きしています
これって嫌がって泣いていると思いますか


IMG_1970_2-1.jpg

実は。。三輪車もアンパンマンも大好きすぎて
降りたくなくて駄々っ子しています。

三輪車に乗ってのお散歩は楽ちんだもんね~~

今の三輪車は保護カバーもついているので
1歳児でも乗れちゃうのです

便利な世の中ですね~~
でもプラスチック製なので、私にはなんだか心もとなく感じます。。
昔の三輪車はもっとガッチリしてましたから。




。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



さて、ご要望を頂いたので
ふくろう刺繍トートバッグを作っています。
生地はパレットカラー・黒の11号帆布。
刺繍しやすい厚さと、ハリ加減を見比べながら選びました。



KIMG2022-1.jpg

バッグの大きさは縦25cm、横35cm、マチ12cmの予定です。
刺繍の大きさは、縦15cm、横12cm位です。






KIMG2023-1.jpg

切り絵の型紙をチャコペンで写し、中心線にイカラリをします。
(フランス刺繍のコードステッチ)

芯糸には、刺繍糸をバラさず6本取りのまま使っています。
かがっている糸は3本取りです。
縫い目は緩めにしないと、あとから縮みがでてゆがんでしまいます



KIMG2025-2.jpg

イカラリの周りにはオホ(チェーンステッチ)を
水色のミックス刺繍糸3本取りで縫っています。
2本取りでも大丈夫なのですが
3本取りの方が色合いがはっきり出てきれいなので

刺繍糸はくれぐれも引っ張らずに緩めに緩めに!
特に外カーブは緩めにしているつもりでも
知らず知らずの内に引っ張られてしまうので要注意です!!
縫い目も細かめにする方がきれいにできますよ~




KIMG2023-3.jpg

刺繍が完成しました
気を付けて緩めに縫ったつもりでしたが
やはり少し縦方向に縮みが出てしまいました。
縫い代を多めにとっておいて正解でした。


これからバッグに仕立てていきます。
どんな仕上がりになるのかお楽しみに~~






じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

ツイッターアカウントをお持ちの方はフォローして下さると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。
2016.09.10 / Top↑