fc2ブログ

開運・魔除けに!神紋切り絵(アイヌ紋様+ウィルタ紋様をオリジナル化)&背守りTシャツ&ふくろう・龍など開運グッズをご紹介♪

鳥取の地震で被災されたみなさまに
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祷りいたします


先週、北海道は平地にも雪が降りました
例年よりかなり早くて、ビックリしました
その日は夏タイヤだったので恐る恐る走り
翌日すぐにタイヤ交換をしました。
これでいつ雪が降っても大丈夫です


先日のファーストシード交流会
これからの季節は
メンタルが下がりやすくなりがちとのお話がありました。

特に雪国の地域は、雲が厚く空を覆うせいもあってか
鬱々として引きこもりやすくなる傾向があるそう。
確かに寒くて身体がこわばり、外に出たくなくなりますね。。

私も家でちくちく縫っていますので
一歩も外へ出ない日があります(笑)
この冬は出来るだけ外に出て体を動かしたり
深呼吸をしようと想っています。

呼吸は大事。
吐ききることを意識して、きれいな空気(気)を吸い込む。
これを習慣にすると、それほど波動も落ちないそうですよ。

今月のFS交流会のテーマは
『 調和~自己の内と自己と外の全てとの調和 』

自分(心・身体・魂)が調和されていれば
その波動が周りにも良き影響を与えていく。。

頭、胸、お腹周りに日頃からエネルギーを送り
しっかりケアしていくこと。
年末に『いい1年だった』と言っている自分を創造し
未来に遠隔しておくこと。

大きなスパンでいうと、人生の幕引きの時に
『ああ、いい人生だった』といっている自分を創造し
未来に遠隔しておくこと。

そうすると、その流れをグッと引き寄せていけるそうです

何事も結局は、自分次第。
メンテナンスをしっかりして、ブレずに生きていこうと想っています。




。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



お待たせしました~~
刺しゅう入りワイヤーポーチが完成しました
もちろんエネルギー入りです
(全てがよりよく整いますように。。)



ワイヤーを入れる前 (2)
これはワイヤー口金を入れる前の状態です。


オレンジ系刺繍閉じ
こちらが完成後の状態です。

マチをちょっと縫込みすぎてしまって
当初の予定と寸法が若干変わりました

底 8.5×14.5  高さ10cm
コロンとした小ぶりのポーチです。



オレンジ系刺繍閉じ右斜め
右斜め前から。



オレンジ系刺繍閉じ左斜め
左斜め前から。



オレンジ系刺繍開き正面
ワイヤー口金を開いた状態です。

刺繍糸はDMC4120、3本取りです。
一針一針、祈りとエネルギーを込めながら縫っています。

ハートは魔を幸運に変え
渦巻は風のごとく魔を祓い
トゲ(とがった部分)は魔物を刺して寄せ付けないといわれています。
図案自体にも魔除けの意味合いが含まれているのです!



オレンジ系刺繍開き
内ポケットにじゅあんのタグを付けてあります。


オレンジ系刺繍開き上 (2)
上から見た状態です。
裏布は中心で接(は)いであります。
(縫い合わせている)

今回は、これ位の大きさがいいとのお話を頂いていたので
この寸法で試作してみました


15×5cmのワイヤー口金を使う場合は
マチ10cm。高さが10~12cm位の
ポーチが多いのかもしれませんね。

また寸法を変えて試作してみます。






じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

ツイッターアカウントをお持ちの方はフォローして下さると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。



2016.10.25 / Top↑
ここ数日は、秋晴れで過ごしやすい札幌です。

ちょっと前になりますが
ヒロくんが初めて動物園に行った時に
お猿さんとご対面した時の写真です。

同じくらいの大きさで、お互いじっと見合っています。
泣くでも笑うでもなく、にらめっこ状態。
言葉は無くても、お互い何かを発しているのでしょうね~



お猿さんとにらめっこ



。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



さて、これからワイヤーポーチを作っていきます。
生地はトートバッグと同じパレット帆布(11号)です。
ワイヤーの口金は15cm×5cm
ファスナーは30cm

裏布は底ではぎます。
小さな布はポケットです。

出来上がり寸法は
底15cm×8cm(マチ)
高さ10.5cm

ワイヤーポーチは口がガバッと開くので便利ですよね



KIMG2145-2.jpg


図案は神紋切り絵の紋様の一部を抜いたものです。
この図案を縦にして名刺や背守りTシャツ(前)にも使っています。
わかりやすいように左側にハンコ(10cm)を置いてみました。

刺繍を試し縫いしてみたのですが
少し図案が小さすぎて(9cm)縫いずらかったので
10cmに変更します。
切り絵は10cmなのでハンコと同じです。
ちなみにこのハンコは、天虹 翔(テンニカケル)さんの手作りです
とっても重宝していま~す。ありがたや



KIMG2146-2.jpg


色合いを見る為に2種類のミックス糸を使いました。
色違いの糸を使っているので、実際の縫い方とは違います。

どちらも好きな色合いですが
上の方が秋っぽい色ですね~

色々な事を同時進行でしています。
出来上がるまで、しばらくお待ちくださいね。





~追記です~

昨日までの秋晴れが一転
強い雨、風で大荒れの札幌です
夜中には雷も鳴っていましたーー

みなさまの所は大丈夫でしょうか?

秋は天候が変わりやすいです!
どうぞみなさま、体調管理にお気をつけくださいね

10/20




じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

ツイッターアカウントをお持ちの方はフォローして下さると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。



2016.10.19 / Top↑
一週間ってあっという間ですね~
札幌のお山も初冠雪
すぐにとけてしまいましたが。。

ここのところ冷え込みが厳しくて
身体もこわばりやすくなってきました。
ストーブをつけるのも時間の問題かな。。
あんなに暑かったのに、冬が目の前に迫ってきています。

冷えないように衣食住をそれぞれ工夫して
身体を温めていこうと思っています。


。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*


以前作ったトートバッグよりも
小ぶりのバッグが欲しいとのご要望を頂き
バッグも刺繍も一回り小さなミニトートを制作しました

刺繍は水色系で!とのご希望でしたので
イカラリ(コードステッチ)をせずに
オホ(チェーンステッチ)のみで。

切り絵の外側の線を写し、細部の交差する箇所などは
描き直しているので、毎回微妙に線が違っています。
刺繍も同じように刺しているつもりですが
毎回違う顔になりますね~
これが手作りの味というものです(笑)



水色ふくろうアップ


刺繍糸は25番、メインがDMC.4230ミックス糸(フランス)3本取りで
内側にはCOSMO.100(白)3本取りを使っています。

COSUMO(日本)の刺繍糸の方がほんの少し細めで滑らかです。
糸を生地からスーーッと引くときの滑らかさがたまらなく好きなのです

ミックス糸もあるのですが、残念ながら色味がピンときません。。
この白糸はメインの糸を目立たせ
糸が細い分、小回りが利くのでいいコンビだと感じています。



水色ふくろうミニトート正面

縦20cm×横30cm×マチ10cm
底10cm×20cm
持ち手の長さ26cm

トートバッグよりも、縦横5cmずつ小さいです。



水色ふくろうミニトート斜め


布は表裏とも11号帆布。接着芯なしで自立します。
今回はファスナーなしのシンプルなミニトートです。
ポケットの裏には力布をつけ、ステッチも2本掛けしています。
プラスチックの底板も入れてあるので型崩れしにくいです
juan1.jpgじゅあんのタグも縫い付けました。



ミニトート中裏

コンパクトでかわいいミニトートもどうぞ宜しく




じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

ツイッターアカウントをお持ちの方はフォローして下さると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。

2016.10.12 / Top↑
みなさま、随分ご無沙汰いたしました。
ブログの更新も出来ずにいましたのに
数多くのご訪問と応援クリックをして頂き
感謝の思いでいっぱいです


札幌は遠くの山々が少しずつ色づいきて
実りの秋を迎えています
空の色も風や雲も秋模様ですよ~



ハートに羽の雲


先日、外を歩いていてふと空を見上げると
ハートを羽が射抜いているような雲を発見
おまけに羽の所も
うっすらとハートを描いているように見えなくもない。
わぉーWハート

これは天使からの贈り物ですね~~
ありがたいことです

いつも目には見えない大いなる存在たちに
見守られていることに感謝しています
時々こうしてサインを送ってくれるんですよね~

お蔭様で、癒しと励ましを頂きました




。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



さてご要望を頂きまして
『キラキラふくろうの刺しゅう巾着』を制作しました



ふくろう黄金の刺繍巾着立体

大きさは縦27cm×横22,5cm
黄色の綿ツイルに金の刺繍糸で刺繍しました。



KIMG2135-1.jpg

40m、ポリエステル100%
ミシン糸ではありません。
極細糸3本撚りで1本の糸になっています。

11号帆布には丁度いい太さなのですが
綿ツイルには糸が太過ぎて
刺繍をすると布地がゆがんでしまいます。

そこで撚りをほどいて2本取りで刺繍をしました。
この糸は張りがある為、丸みのあるチェーンステッチを
きれいに縫うにはコツがいります。

1本1本がとても繊細で油断すると
金糸の元になっている黄色の糸が飛び出してくるのです。

この方法でたくさん刺繍をするのは、ちょっと厳しいと感じました。
別の刺繍糸を探してみることにします。



ふくろう黄金の刺繍巾着アップ

刺繍面を触ってみると、ちょっとワイヤーっぽい感じです。

金糸もサテン地も洗えますが熱に弱い為
アイロンは当て布をしてサッとかける位に。



ふくろう黄金の刺繍巾着裏

刺繍をした裏側にはサテン生地(写真上の方)を合わせて
キラキラ感をアップ


juan1.jpg のタグも縫い付けました
寿を三つ合わせた造語ですが
字を見ているだけでもお目出度いでしょ~~


とーーーってもパワフルな黄金の巾着が出来上がりました
もちろんエネルギー入りですよ~

いつも『全てがよりよく整いますように。。』との
祈りとエネルギーを込めながら作品創りをして
お手元に渡った後も、エネルギーを送らせて頂いています。

どうぞ、ご縁のある方に届きますように。。。





じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

ツイッターアカウントをお持ちの方はフォローして下さると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。


2016.10.05 / Top↑