fc2ブログ

開運・魔除けに!神紋切り絵(アイヌ紋様+ウィルタ紋様をオリジナル化)&背守りTシャツ&ふくろう・龍など開運グッズをご紹介♪

ブログを訪問させていただくと
梅や桜の写真をUPされている方々がいて
見ているだけで気持ちが明るくなる今日この頃です。
(本当にありがとうございます)


札幌はアジアからの観光客でいっぱいだった雪祭りも12日に終え
(今年も行かずじまい・・・地元の人はあまり行かないのです)
時折 春の雪解けのような暖かさの日もありますが
まだまだ吹雪の日もあって、冬を満喫中です(笑)



。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*


さて、ふくろう刺繍のワイヤー入りショルダーバッグ
試作品が出来上がりました。

ワイヤー口金:25×7cm
底:25×12.5cm(マチ) 高さ:約21.5cm

今回は厚みのあるしっかりしたバッグを作りたかったので
8号帆布にドミット芯(薄)を合わせました。

切替えの下部分と裏布も8号帆布を使用したので
部分的に3枚仕立てになっています。

その結果、しっかりしたバッグにはなったのですが
『ちょっと重いね…』と神羅レイキのMさん。
いつも試作品を見てもらい、的確なアドバイスをいただきます。

『刺繍は、この大きさが好きな人もいるだろうけど
もう少し小さい方が品があるかも…』とのこと。
このバッグの大きさだと、ワイヤーポーチの刺繍でも大丈夫だそう。

あぁー私は昔から、お習字でもなんでも
枠いっぱいに書こうとするかも…とふと思いました。
余白って大事ですよね~
もう一回り大きなバッグだと
この刺繍の大きさでもいいかもしれませんね



IMG_0408.jpg


持ち手は1cm幅のアクリルテープに
合皮が貼ってあるショルダータイプ。
80~140cmまで調節可能なので斜め掛けもできます。

Dカンも持ち手に合わせて1cmのものを使用。
位置は、ほんの少し内側にした方がバランスがよさそうですね。
バッグに入れるものが軽ければ持ち手は1本でも大丈夫そうですが
2本にした方が安定性もあるし、肩への負担も軽減されると感じます。
もしくは、もう少し太めのタイプにするか。。
でもあまり太いのはイメージに合わないんですよねー。

共布で手提げタイプの持ち手も2本作るつもり。
持ち手は全部ナスカン付きなので取り外しが可能です。
他のバッグにも使えますね~



IMG_0403.jpg

ファスナーは便利な両開きタイプを使用。

IMG_0422.jpg


切り替えを入れて持ち手用のDカンをはさみ
表側はふくろうの刺繍、裏側は外ポケットにしました。
ショルダーバッグにすると裏側が身体ですれるので
刺繍は真ん中にワンポイントだけ入れることに。
(これでも少しすれるかも…)



IMG_0406.jpg


ファスナーを全開すると、25×15cm位になります。
ガバッと開くので、出し入れがとってもラクです!



IMG_0404.jpg


IMG_0425.jpg IMG_0426.jpg


ふくろうの刺繍を小さくし
軽くするために、裏布などをもう少し薄い黒布に変更してみます
出品するのは、もう少し先になりそうです。



。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*


Creemaに出店しました
ふくろう刺繍の巾着とワイヤーポーチを出品しています。
まだ勝手がわからずにいます
よかったら遊びにいらしてくださいね


A_170_50.jpg
Creema juan-kouunnohakobiya


。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問いただき
誠にありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード・コンビニ決済可能です)

アカウントをお持ちの方はフォローしてくださると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。

2017.02.22 / Top↑
先日、移住した豊富町(とよとみ)から帰省した
AHさんとランチをしてきました
札幌・円山にある玄米・菜食のお店 『いただき膳』

とってもアットホームな佇まいで、心がほんわかします。
天井と壁の境界線がなく、柔らかなアイボリー系でまとめられていて
なんだか、暖かい かまくらの中にいるようなイメージ。

なかでも私は、赤系のライトがとっても気に入って
しばし見惚れていました



IMG_0354.jpg



写真を撮り忘れたものもありますが
黒ゴマのおかゆ?重湯?からスタート。

身体が喜ぶ、とってもやさしいお味です。
化学調味料に舌が慣れてしまっていると
この繊細な お味は物足りなく感じるでしょうね~と
楽しく会話しながら、日頃のせわしなさを忘れ
ゆったりとした時間を過ごすことができました。


IMG_0351.jpg

かつて一緒にバッチフラワーを学んだAHさん。
明るく元気そうな姿を見て安心するとともに
変化に対応していく頼もしさを感じました。

年齢を重ねると、躊躇する心も出やすいものですが
私も固定観念にとらわれず、前に進んでいこう!
気持ちを新たにすることができました。
刺激し合える仲間がいるってありがたいですね




。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*



さて今回は、8号帆布でワイヤー入りのバッグを作ってみます。
ワイヤー金具は、25×7cm
頭の中で色々とイメージはしているのですが
制作するなかで、変更していく可能性大です(笑)
外ポケットもあったらいいですよね~
手持ちにもショルダーにも出来ると なお便利。

刺繍のサイズもポーチより一回り大きく 縦13.5cm、横17cm位。
メインはDMC ブルー系のミックス糸を使用し
内側は白糸で刺繍を入れる予定です。


FullSizeRender.jpg

さて、どんなバッグに仕上がっていくのでしょうか




じゅあん♡幸運の運びやさん オンラインショップ

じゅあん♡幸運の運びやさん HP 


今日も数あるブログの中からご訪問いただき
誠にありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように


全てに感謝

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingクリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)クリック)
でも購入出来ます!!
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード決済・コンビニ決済可能です)

アカウントをお持ちの方はフォローしてくださると嬉しいです
ツイッター:じゅあん♡幸運の運びやさん
アカウント:@juansinmonkirie



※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。

2017.02.10 / Top↑