先月、元号が平成~令和へと変わりましたが
みなさまは何か心の変化とかありましたか
昭和~平成、1999年~2000年
このような歴史的な節目を経験できる時代に
豊かな日本に生まれ育ってきたことは
とても貴重であり、感慨深いものがあります。
私自身の生き越し方に
漢字一文字を当てはめてみると
昭和の時代は『堅』
平成の時代は『激』
という漢字になりました。
いつの間にか、しっかり振り返られる年齢になっていて
ちょっと笑ってしまいますが。。
さて、『令和』の時代はどう生きていこうかしら
あれこれ自分なりに模索して
選んだ一文字が『挑』…挑むです。
年齢的には、そろそろ落ち着いてというか
安定を求める人が増えてくる時なのでしょうが
私にとっては『新たな時代の幕開け』です
自分の人生と、大きな節目が重なっていることに
不思議な驚きもありますが
時代の流れに乗れるよう『行動』していくつもりです。
今、私の中では時代の移行期間で
色々なことを習得しながら創作活動をしています。
自身が波動を高め、天からのエネルギーを込めながら
楽しくつくっている作品を
喜んでくださる方々がいる。。
こんなに嬉しく有難いことはありません。
『行動の星』である『地球』
『歩』という漢字を分解すると『止』と『少』になります。
出来るだけ止まることを少なくして
『挑む』心意気で歩んで行きたいものです
。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*
さて、ご要望の多かった
『アイヌ刺繍のがま口』をつくりました
初めにつくったサンプルがこちら。

人気の高かったデザインから商品化していくことに。
【表布】
11号帆布(黒)+ ピンク系~グリーン系ミックス刺繡糸
オホ(チェーンステッチ)
イカラリ(コーチングステッチ)
前面:オリジナルのアイヌ紋様(花模様)
後面:定番のアイヌ紋様

【がま口・ミニ】 写真上の上段
口金:シルバー丸形8cm
高さ:約8cm(げんこ含まず)
最大幅:約9.5cm
<マチなし・ペタンコタイプ>
【がま口・小】 写真上の下段
口金:シルバー丸形8cm
高さ:約9cm(げんこ含まず)
最大幅:約10cm
底部:約2cm(マチ)×6cm
【がま口・中】 写真下の上段
口金:角形10cm
高さ:約12.5cm(げんこ含まず)
最大幅:約14cm
底部:約2cm(マチ)×約12cm

【裏布】
綿ローン + 神紋切り絵・家守り(表紋様)タグ

大きさ比べ(左から、中・小・ミニ)
頭の中には他にも沢山のデザインがあるので
順次展開していこうと思っています

アイヌ紋様は
渦巻のモレウ
括弧{}の形のようなアイウシ
菱形 ◇ の形のようなシク
この三つの紋様を組み合わせて創ります。
モレウ(渦巻)には、魔物が目を回す
アイウシのトゲには、魔物を刺す
シクには、星のように見守る との意味があります。
(地域によっては違う意味合いもあるそうです)
お好みに合わせて使える小ぶりでキュートな がま口です
大切な方へのプレゼントや自分へのご褒美に!
パワフルなアイヌ紋様の作品を身近に持つことで
少しなりとも身を護り、開運のサポートになれば幸いです。
creema、minneにて販売中
今年の折り返し地点もあと少し。
自分で自分の機嫌をとって
軽やかに過ごして行きましょう
じゅあんの 作品専用インスタ です。
アカウント juan_sinmonkirie(
クリック)
フォローしてくださると嬉しいです

Creema juan-kouunnohakobiya
クリック(カード・コンビニ決済可能です)
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)(
クリック)
JUAN-SINMON'S GALLERY(カード・コンビニ決済可能です)
今日も数あるブログの中からご訪問いただき
誠にありがとうございます
みなさまに、愛のエネルギーが届きますように
全てに感謝
FC2 Blog Ranking(
クリック)
応援ポチもどうぞ宜しく!
じゅあん♡幸運の運びやさん HP
※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。
みなさまは何か心の変化とかありましたか

昭和~平成、1999年~2000年
このような歴史的な節目を経験できる時代に
豊かな日本に生まれ育ってきたことは
とても貴重であり、感慨深いものがあります。
私自身の生き越し方に
漢字一文字を当てはめてみると
昭和の時代は『堅』
平成の時代は『激』
という漢字になりました。
いつの間にか、しっかり振り返られる年齢になっていて
ちょっと笑ってしまいますが。。
さて、『令和』の時代はどう生きていこうかしら

あれこれ自分なりに模索して
選んだ一文字が『挑』…挑むです。
年齢的には、そろそろ落ち着いてというか
安定を求める人が増えてくる時なのでしょうが
私にとっては『新たな時代の幕開け』です

自分の人生と、大きな節目が重なっていることに
不思議な驚きもありますが
時代の流れに乗れるよう『行動』していくつもりです。
今、私の中では時代の移行期間で
色々なことを習得しながら創作活動をしています。
自身が波動を高め、天からのエネルギーを込めながら
楽しくつくっている作品を
喜んでくださる方々がいる。。
こんなに嬉しく有難いことはありません。
『行動の星』である『地球』
『歩』という漢字を分解すると『止』と『少』になります。
出来るだけ止まることを少なくして
『挑む』心意気で歩んで行きたいものです

。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*
さて、ご要望の多かった
『アイヌ刺繍のがま口』をつくりました

初めにつくったサンプルがこちら。

人気の高かったデザインから商品化していくことに。
【表布】
11号帆布(黒)+ ピンク系~グリーン系ミックス刺繡糸
オホ(チェーンステッチ)
イカラリ(コーチングステッチ)
前面:オリジナルのアイヌ紋様(花模様)
後面:定番のアイヌ紋様

【がま口・ミニ】 写真上の上段
口金:シルバー丸形8cm
高さ:約8cm(げんこ含まず)
最大幅:約9.5cm
<マチなし・ペタンコタイプ>
【がま口・小】 写真上の下段
口金:シルバー丸形8cm
高さ:約9cm(げんこ含まず)
最大幅:約10cm
底部:約2cm(マチ)×6cm
【がま口・中】 写真下の上段
口金:角形10cm
高さ:約12.5cm(げんこ含まず)
最大幅:約14cm
底部:約2cm(マチ)×約12cm

【裏布】
綿ローン + 神紋切り絵・家守り(表紋様)タグ

大きさ比べ(左から、中・小・ミニ)
頭の中には他にも沢山のデザインがあるので
順次展開していこうと思っています


アイヌ紋様は
渦巻のモレウ
括弧{}の形のようなアイウシ
菱形 ◇ の形のようなシク
この三つの紋様を組み合わせて創ります。
モレウ(渦巻)には、魔物が目を回す
アイウシのトゲには、魔物を刺す
シクには、星のように見守る との意味があります。
(地域によっては違う意味合いもあるそうです)
お好みに合わせて使える小ぶりでキュートな がま口です

大切な方へのプレゼントや自分へのご褒美に!
パワフルなアイヌ紋様の作品を身近に持つことで
少しなりとも身を護り、開運のサポートになれば幸いです。


今年の折り返し地点もあと少し。
自分で自分の機嫌をとって
軽やかに過ごして行きましょう

じゅあんの 作品専用インスタ です。
アカウント juan_sinmonkirie(

フォローしてくださると嬉しいです


Creema juan-kouunnohakobiya

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)(

JUAN-SINMON'S GALLERY(カード・コンビニ決済可能です)
今日も数あるブログの中からご訪問いただき
誠にありがとうございます

みなさまに、愛のエネルギーが届きますように



FC2 Blog Ranking(

応援ポチもどうぞ宜しく!
じゅあん♡幸運の運びやさん HP
※当HP・ブログ記載内容の無断転載・引用はご遠慮くださいね。
2019.06.23 / Top↑
| Home |